A. 乳酸菌といわれると、腸内環境を整える「腸活」のイメージが強く、一見、歯とは関係なさそうに感じる方も多いかもしれません。
ですが、じつは「乳酸菌」は腸内環境を整えるだけではなく、歯周病やむし歯予防にも効果が期待できます。
\ 当院では一人ひとりのお口の状態に合わせた、予防治療を行っております。お気軽にご相談ください! /
「やさしく、ていねいに」をモットーにした治療 「できるだけ歯を削らず、できるだけ歯を抜かない」治療 住所〒227-0061神奈川県横浜市青葉区桜台 29-1-1F 電話予約はこちら 045-988-6030 ご予約・お問い合わせ |
歯周病やむし歯予防のために、色々な対策に取り組んでおられる方も多いのではないかと思います。
じつは、そんな歯周病やむし歯予防のために「乳酸菌」が役立つといわれています。
そこで今回は、お口の健康を保つのに役立つ「乳酸菌」について知っていただき、皆さまの毎日のセルフケアの手助けになれればと思います。ぜひご一読ください。
歯周病・むし歯に乳酸菌が良い理由って?
では実際に、歯周病・むし歯予防に乳酸菌が良いといわれるのは、どのような理由があるのでしょうか?
お口の中にも「口内フローラ」が存在している
人間の腸内には、1,000種類100兆個以上の腸内細菌がいるといわれています。この腸内の細菌叢を表す「腸内フローラ」という言葉は、一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
じつは、腸内に細菌叢があるように、お口の中にも500種1,000億個以上の細菌が生息している「口内フローラ」があります。
この口内フローラの中には、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類が存在しています。
善玉菌の増殖をサポートすることで歯周病・むし歯予防に
口内フローラの中の「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」は、お口の中の健康状態に大きな影響を与えます。
というのも、口内の細菌叢のバランスが崩れて「悪玉菌」が増えてしまうと、歯周病やむし歯リスクを高めてしまうからです。
さらに、健康な状態のときは中立的な立場で悪さはしない「日和見菌」も、健康状態が悪化することで悪玉菌の味方となって、悪さをしはじめてしまいます。
つまり、善玉菌が優勢の「口内フローラ」に保つことができれば、歯周病やむし歯予防などのお口の健康につながるわけです。
善玉菌である「乳酸菌」を定期的に摂取することは、善玉菌が優勢の口内フローラに保つサポートにつながります。
口内に作用する「乳酸菌」の種類
乳酸菌にはさまざまな種類があり、その種類によって多少効果が異なります。
また、乳酸菌の摂取方法にも、ヨーグルトやタブレット、洗口剤などさまざまな選択肢があります。
ここではイメージがしやすいように、実際に乳酸菌が摂取できる商品も一例として載せています。
LS1
出典:湖池屋ヘルスケアショップ
LS1とは、もともと口の中に存在しているヒト型由来の乳酸菌です。
LS1は歯周病予防に高い効果が期待でき、歯周病原菌の中でも病原性が高いポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)菌と一緒に培養した研究では、24時間以内にほぼ病原菌が死滅したとの報告があります。
さらに同研究では、むし歯の原因菌の増殖を抑制する効果も確認されています。
ロイテリ菌
出典:ロイテリ公式ストア 出典:バイオガイア・ロイテリストア
ロイテリ菌とは、人の母乳から発見されたヒト型由来の乳酸菌です。
ロイテリ菌は人体との高い共生能力があることはもちろん、天然の抗生物質と呼ばれる「ロイテリン」を分泌することで、免疫力アップに役立ちます。
また、歯周病・むし歯の病原菌などの悪玉菌に作用して、増殖抑制に効果があるとの研究結果もあります。
さらにロイテリ菌は、お口だけではなく、便通を整えたり、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状なども軽減したりすることも知られています。
L8020
出典:デンタフローラ ふじっこ公式オンラインショップ 出典:ラクレッシュ ジェクス株式会社HP
L8020とは、広島大学教授により、人の口内から発見されたヒト型由来の乳酸菌です。
L8020を2週間摂取を続けることで、歯周病の原因菌であるジンジバリス菌が44%減少したという研究結果があります。
また、歯周病原菌以外にも、むし歯の原因菌やカンジダ真菌などに対し、抗菌効果も期待できます。
WB21
WB21とは、健康な人の体内から発見された乳酸菌です。
WB21は、歯周病原菌や虫歯病原菌、ピロリ菌やカンジダ菌などの増殖を抑制する効果が期待できるといわれています。
まとめ
日常生活で、ヨーグルトやタブレットなどから乳酸菌のパワーを得ることで、歯周病やむし歯予防に役立ちます。
ただし、当然のことながら、乳酸菌だけ摂取していれば歯周病やむし歯にならないというわけではありません。
基本は、毎日の歯磨きや、定期的な検診でお口の中をきれいに保ったり、歯周病やむし歯を早期発見して対策をしたりすることが何より大切です。
歯科さくらクリニックでは、予防歯科に力を入れており、一人ひとりに合わせた効果的な歯磨き法や、セルフケアの仕方などをご指導しています。
乳酸菌のパワーで口内フローラを健康に保ちつつ、当院で定期的な検診を受けて、お口の中を常に健康な状態に保てるようにぜひ一緒に取り組んでいきましょう!
\ 歯やお口のことでお悩みがあれば、ぜひお気軽に「歯科さくらクリニック」へご相談ください! /
「やさしく、ていねいに」をモットーにした治療 「できるだけ歯を削らず、できるだけ歯を抜かない」治療 住所〒227-0061神奈川県横浜市青葉区桜台 29-1-1F 電話予約はこちら 045-988-6030 ご予約・お問い合わせ |