横浜市青葉区青葉台駅北口より徒歩10分の歯科・歯医者

歯磨きについて

ウイルス対策には歯磨きが重要って本当ですか?

はい、ウイルス対策には歯磨きが重要です。

未だに猛威を振るう「コロナウイルス」はもちろん、「インフルエンザウイルス」などにもウイルス対策の効果が期待できます。


「ウイルス対策と歯磨きって、本当に関係があるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが歯科医師会のHPでも、「口の中がコロナウイルスの感染の入り口になる」ことを示しており、お口のケアがとても重要視されています。

そこで今回は、ウイルス対策と歯磨きの関係について紹介していきます。

患者さまが日々の丁寧な歯磨きでのケアを心がけることで、ウイルス感染のリスクを少しでも防ぐことができればと思います。ぜひご一読ください。

◆口の中は「ウイルス感染」の入口って本当?

ウイルスは、目・喉・鼻・口の中などの粘膜にある「ACE2」という受容体を介して侵入することで、増幅するといわれています。

歯科医師会のHPでも、科学雑誌に掲載された論文で、口腔はコロナウイルスの増殖部位である可能性を紹介しており、歯科医師会の研究でもコロナウイルスの生体内侵入に必要な分子が、口の中の粘膜や唾液、舌苔(舌の上の白い苔状のもの)にあることを発見しています。

◆歯周病菌は「ウイルス感染を促す酵素」を排出

お口の中の細菌の中でも「歯周病菌」はとても厄介で、ウイルスが身体に侵入するのを助ける働きをもっています。

これは歯周病菌が、ウイルス感染から身体を保護している粘液の膜(糖タンパク質)を溶かしてしまう酵素「プロテアーゼ」を排出することによるものです。つまり歯周病菌が増殖すると、ウイルス感染リスクが高くなってしまうのです。

◆ウイルス感染予防には唾液にも関係がある!

ウイルス感染予防には、唾液の存在も大きな影響を与えています。

・唾液中の「抗体」がウイルス感染をブロック

唾液の中には、「IgA」という抗体が存在しており、インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスなどのウイルスをブロックして、感染を予防しています。

・口の中が清潔でないと「抗体」は正常に働かない

ただし、「IgA抗体」が効果的に働くためには、お口の中が清潔であることが大切です。もし口の中が不潔で細菌が多い状態であれば、抗体が正常に働かないため、ウイルス感染のリスクが高まってしまいます。

◆歯磨き粉にもウイルス予防の可能性があることが明らかに

最近の研究では、歯磨き粉や洗口剤に含まれる成分が、新型コロナウイルスの侵入をブロックする可能性を明らかにしています。(※参照:歯科医師会HP

歯磨き粉や洗口剤に含まれることの多い、

  • ラウリル硫酸ナトリウム
  • テトラデセンスルホン酸ナトリウム
  • ラウロイルメチルタウリン酸ナトリウム

などの成分が、ウイルス対策に効果が期待できると紹介されています。

◆お口のケアはウイルス対策に重要!毎日の丁寧なブラッシングを

『歯周病菌が増えるとウイルス感染を手助けし、ウイルス感染から身体を守る「IgA抗体」はお口の中が不潔な状態だと正常に働かない』

つまりこれは、ウイルス対策の効果を最大限発揮するためには、お口の中を清潔に保ち、細菌数を減らしておく必要がある、ということでもあります。

そのため、たとえば「いつも歯磨きは1~2分」だという方は、いつもより長めに5~10分磨くなど、普段から意識することからはじめてみましょう!

ただしどんなに時間をかけても、磨けていなければ意味がありません。歯は1本ずつ磨くような感覚で丁寧に磨いて、歯ブラシだけのケアではなく、歯間ブラシデンタルフロス、タフトブラシ(毛先が1本の小さな歯ブラシ)なども併用することで、より細かいところの汚れも取り除くことができます。

さらに、ウイルス対策の効果が期待できる成分配合の「歯磨き粉」や「洗口剤」なども一緒に取り入れ、ウイルス感染対策を強化していきましょう。

◆定期検診でのクリーニングも大切!とくに歯周病の方は「治療が感染対策」へつながる!

ウイルス対策のためには、丁寧な歯磨きをすることはとても大切です。ですが歯磨きだけのお口のケアでは汚れを取り切ることは難しく、自分でも気付かないうちに歯石・歯垢が溜まってしまっていることもあります。

これらの磨き残しは歯周病の原因となるため、ウイルス感染リスクを高めてしまいます。そのため歯周病に進行してしまわないように、歯科医院でのクリーニングを受けて予防しておきましょう。

また、すでに歯周病だという方は歯科医院での歯周病治療を受けることが、ウイルス対策につながります。セルフケアとともに、歯科医院での歯周病治療やクリーニングも継続して行いましょう。

◆まとめ

一見、ウイルス対策と歯磨きは何の関係もないように思えますが、じつは今回お話してきたように、深く関係しています。

ウイルス対策はご自宅での丁寧な歯磨きと、定期的なプロによるクリーニングを受けることでさらにウイルス対策を強化できます。

当院では、院内のコロナウイルス対策を整えていることはもちろん、歯周病治療クリーニングにも力を入れています。クリーニングにより患者さまのお口の中の細菌数を減らすとともに、磨き残しが多い部分は患者さまに最適なブラッシング方法もお教えいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 定期検診はどれくらいの間隔で行くのがベストですか?

  2. 歯周病リスクを高める要因とは?

  3. 虫歯になりやすい人・なりにくい人はいるのでしょうか?