歯磨きについて

プラークコントロールって何ですか?

口の中の細菌をコントロールし、増殖を防ぐことを意味します。

 
お口の中には6000種類もの細菌が存在し、それらを消毒し無菌にすることは困難であり、細菌が口の中にいることが通常の状態であると考えられています。歯磨きなどの口腔ケアを疎かにすると、歯の表面に白いネバネバ状のプラーク(歯垢)が形成されます。
 
形成されたプラークには1mg中、約10億匹もの細菌が潜み、その細菌が虫歯や歯周病を引き起こす原因となります。そこで重要なのが、細菌を排除することが目的となる、プラークコントロールです。
 
歯磨きなどを疎かにすると、プラークが歯と歯肉の間にある歯周ポケット内に溜まり、やがて歯石となります。歯石になってしまうと歯面にこびりつき、通常の歯磨きでは除去できなくなり、さらには歯石が新たなプラークを呼び寄せてしまい、虫歯歯周病リスクを更に高めます。
 
歯石を除去するには、歯科医院でスケーリングを行わなければならず、歯石を形成することなく、歯磨き、歯間ブラシ、デンタルフロスを使用してセルフケアを日々行いながら、合わせて歯科医院で行うプロフェッショナルケアを定期的に受け、プラークコントロールをすることが望ましいと考えられています。

関連記事