横浜市青葉区青葉台駅北口より徒歩10分の歯科・歯医者

歯周病

なぜ歯周病にかかるの?

歯周病の菌が、歯と歯肉の間に入って炎症をひきおこすためです。

歯磨きなどの清掃が不十分だと、歯の表面や、歯と歯肉の間に細菌が住みつき増えていきます。これを歯垢(プラーク)といい、粘り気があるのでうがいでは取れません。この歯垢の中には数千億個の虫歯菌や歯周病菌がいるといわれ、そこから排泄物も出されます。歯垢はそのままにしておくと硬くなり、歯石となって歯ブラシでは取れなくなります。この歯垢や歯石から出される毒素によって、歯肉や歯を支える骨(歯槽骨)が炎症をおこし、重症になると歯を支えられずに抜けてしまいます。これを歯周病といいます。
 歯周病菌のほかに、歯周病を進行させる要因として挙げられるのが、加齢による免疫力の低下です。免疫力とは、簡単にいえばその人のもっている体の力で、歯の周りの組織が、歯周病菌に抵抗しきれなくなってしまうのです。若いときからの歯磨き習慣に変わりがなくても、年齢が進むにつれて歯周病を発症しやすくなるのはこのためです。また、全身疾患、服薬、栄養不良、悪いかみ合わせ、悪い歯並び、口呼吸、ストレスなども影響します。
 歯周病の治療は、歯科医院だけで進めることはできず、患者さん本人の協力がとても大切です。歯磨きなどの清掃を積極的におこない、生活習慣で改善できるところは改善して、歯科医師・歯科衛生士と二人三脚で治療しましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 糸ようじする時引っかかるのですが、原因は何が考えられますか?

  2. フッ素は身体に安全ですか?

  3. 定期検診はどれくらいの間隔で行くのがベストですか?